★特定非営利活動法人 みんなのさぽーたーわっとな
「わっとな」は障がいのある子どもたちが地域で生活するために、地域のみんなとともに 手を取り合って生きていく、そんな地域作りのためのサポーターです。 「わ」(わたし)と「な」(あなた)地域のみんなが素敵なパートナー。 そんな願いを込めて、障がい児の母親達と心優しいサポーターが集まって立ち上げた市民団体です。
■法人事務所
受付時間 9:00~17:00
函館市中道1丁目35番35号
(電話/FAX 0138-86-6515)
★沿革
平成18年5月 障がいのある子どもたちを持つ母親と、子ども達を支える地域のサポーターと共に「みんなのさぽーたーわっとな」を市民団体として設立、 函館市宇賀浦町に事務所を構える。障害児の見守り事業「フリースペースすきっぷ」、「余暇サポートちゃれんじ」、親子レクリエーションの活動を始める。
平成19年4月 余暇活動支援「わっとなクラブ」始動。
8月 NPO法人の取得。法人名「特定非営利活動法人みんなのさぽーたーわっとな」とし、活動を開始。
平成20年3月 法人事務所を函館市鍛治町に移転。
4月 学童保育所「放課後児童クラブらるご」を市立亀田小学校内に開設。
平成22年5月 日中一時支援事業「フリースペースすきっぷ」を鍛治町に開設。
平成23年7月 函館市より旧深堀保育園を借用、日中一時支援事業「フリースペースすきっぷ」を深堀町に移設。
平成23年9月 障害児通所施設「児童デイサービスらぴす」を鍛治町に開設。
平成24年3月 「法人事務所」、「児童デイサービスらぴす」を富岡町に移転、移設。深堀町の施設内に、障害児通所施設「児童デイサービスすきっぷ」を開設。
平成26年4月 障害児通所施設「児童デイサービスぷれお」を美原に開設。
平成28年10月 美原の施設内に、「生活介護事業所ぷれおプラス」を開設。
平成29年6月 「児童デイサービスすきっぷ」を中道に移設。
平成29年7月 「法人事務所」を中道に移転。